Home / Research (卒業研究) / Collaborations (共同研究) / Members (メンバー) / Publications (研究業績) / Photos / Lecture (講義関連)
2. Collaborations (共同研究)
現在,当研究室では以下の学外共同研究を行っています。
この会社の特徴的製品として、電子顕微鏡用マイクロマニピュレーターが有ります。
原理は、ピエゾ素子の振動を機械的に変位に変換し、ナノメートル精度の位置決めを行う装置です。
菅研究室では、このマイクロマニピュレータのアクチュエータについて共同で研究開発をしています.
ナノエレクトロニクス研究部門 エマージングデバイスグループ(内藤泰久 主任研究員、秋永広幸 総括研究主幹、島 久 主任研究員)
日本のメモリーデバイスの研究で日本を牽引するグループです.
我々は,特に内藤博士と、ナノギャップ構造を用いたメモリーに関する共同研究を行っています.また秋永博士,島博士とReRAMに関する共同研究も行っています.
ナノ材料研究部門 矢崎総業-産総研 次世代つなぐ技術連携研究ラボ (清水 哲夫 ラボ長,久保 利隆 主任研究員,宮脇 淳 主任研究員)
ナノ材料に関する研究で日本の技術を牽引するチームです.
我々は、特に清水博士,久保博士,宮脇博士と電子顕微鏡その場観察技術に関する共同研究を行っています.
ナノシステム分野 超薄膜エレクトロニクスグループ(塚越 一仁 主任研究者)
http://www.nims.go.jp/pi-ele_g/
我が国の薄膜エレクトロニクス技術で最先端をゆく研究室で,世界的な研究をリードするチームです.
我々は、特に塚越 先生と ナノエレクトロニクス素子に関する共同研究を行っています.
集積マイクロシステム研究センター ウエハレベル実装研究チーム(鈴木 健太 研究員)
我が国のマイクロマシン(MEMS)研究を牽引するグループです.
我々は、特に鈴木先生と ナノインプリント技術に関する共同研究を行います.
電子光技術研究部門 分子集積デバイスグループ(吉川 佳広 主任研究員)
我が国の機能性有機分子研究を牽引するグループです.
我々は、特に吉川 先生と 機能性有機分子の計測技術に関して共同研究を行っています.
半導体ビジネスユニット
デジタルデータの長期保管を実現する高信頼メモリシステムに関する研究を共同で行っています。
Home / Research (卒業研究) / Collaborations (共同研究) / Members (メンバー) / Publications (研究業績) / Photos / Lecture (講義関連)